拡大し続ける食の世界 食でみんなのHAPPYを創る!
拡がる食の世界で
選べる2コース
NITOBEではあなたの「なりたい!」にあわせて
選べる2コースをご用意しております。
食のトレンドクリエーター
食生活デザインコース
豪華講師陣が教えてくれる
『多種多様なNITOBE 独自の食全方位カリキュラム』。
食の開発・演出・運営・広報発信に関わるブランドクリエーターを育てます。
基礎的な調理学、栄養学も学んだ上で、グローバルな食文化、エシカルフードやフェアトレードの視点も学び、幅広い知識と技術を身につけた即戦力の食の専門家に!
- 学び
-
- フードクリエイション
- メディア
- グローバル/SDGs
- テクノロジー
- 未来像
-
拡がり続ける食の最前線で
活躍できる食のトレンドクリエイター
関連資格
フードコーディネーター3級
フードスペシャリスト
- 卒業後
-
食の情報を伝えたい
食のトレンドを作りたい
美味しいものを作りたい
- FUTURE
-
食の情報発信
広報
マーケティング
流通
商品企画・開発
※食生活デザインコースの必修科目履修で『フードコーディネーター3級』が取得できます。また、『フードスペシャリスト』の受験資格に必要な学びにもなっています。
食のオールラウンドヘルスマネージャー
栄養士コース
食の楽しさ、おいしさを追求し、食の健康マネージャーに。
食を中心とした健康のニーズは、大きく広がっています。
そんな時代のニーズに合わせたNITOBEならではの実学重視のカリキュラムで、多彩なジャンルで活躍できる「食」のプロフェッショナルヘ!
- 学び
-
- 専門分野の実践的知識と技術
- 栄養学・調理学・食品学
- 多種多様な料理・調理学、食品学
- 未来像
-
楽しくて、健やかな身体を創り出す
食のオールラウンド
ヘルスマネージャー関連資格
栄養士
- 卒業後
-
美味しいものを作りたい
おいしいもので笑顔を
食の楽しさを伝えたい
子どもの食にかかわりたい
食で元気と幸せを届けたい
- FUTURE
-
商品企画・開発
食品製造・販売
外食産業 店舗経営 企業
学校と保育園他
医療関連 福祉施設他
美容・スポーツ・
ヘルスケア業界
※栄養士コースの必修科目履修で卒業と共に『栄養士』が修得できます。※管理栄養士も実務経験3年以上で受験資格が得られます。
※選択科目履修で『フードコーディネーター3級』が取得できます。また、受験をすることで『フードスペシャリスト』の取得も可能です。
活躍できる業界と職場
食は毎日を健康的に、そして豊かに楽しむために大切なこと。おいしいものは人を幸せな気持ちにしてくれます。
NITOBEでは新学科開設により、最先端の「食」を学ぶことができ活躍の場がさらに拡がります。
食の情報発信
食生活デザイン

メディア / 広告代理店/ PR業 / 外食産業 / 食のコンサルティング業
職場
食品メーカー / 食品製造・流通業 / 広告代理店 / 起業
仕事内容
ライティング業務 / 撮影&編集業務 / Web/SNS での情報発信 / メディア運営 / PRコンサルティング / フードコーディネーター
広報
食生活デザイン

PR業 / 給食産業 / 食品製造業
職場
食産業の広報室 / サステナビリティ推進室
仕事内容
PR業務 / ブランディング業務 / プレスリリース制作 / Web/SNSでの情報発信 / 報道&メディア対応
マーケティング
食生活デザイン

外食 / 給食産業/食品製造業
職場
食品メーカー / 流通業 / PR業
仕事内容
市場調査 & 分析 / 営業戦略の立案 / 商品 & サービス企画 / 企画 & 販売促進
流通
食生活デザイン

流通業 / 外食 / 給食産業 / 食品製造業
職場
食品メーカー / 流通業 / 外食業 / 小売業
仕事内容
産地開拓 / 小売業務 / 商品発掘 / 物流& ロジスティクス構築 / 卸売業務
商品企画・開発

食品製造業 / 食品・飲食業
職場
食品メーカー / 流通・小売 / 外食業 / 給食業 / 企業
仕事内容
商品企画の立案 / 新メニュー提案 / 商品開発の実務 / 試作&調製業務 / フードコーディネーター / 料理研究家
外食産業・店舗経営・企業

外食産業/食品・飲食業
職場
国内大手企業(レストラン等) / 中小企業(カフェ・飲食チェーン等) / 外資系企業等 / 寮・社員食堂 / クッキングスクール
仕事内容
店舗スタッフ(運営&サポート) / エリアマネージャー業務 / 商品&メニューの研究開発
食品製造・販売
栄養士

食品製造業 / 流通・小売業 / 食品・飲食業
職場
食品メーカー / 卸売・小売 / 百貨店 / スーパー / コンビニ / 菓子メーカー / パンメーカー
仕事内容
調理加工・製造 / 食品研究&開発 / 生産・品質管理 / レシピ開発&試作 / 営業・販売 / パティシエなど
学校と保育園他
栄養士

学校や保育施設の給食業界など
職場
保育園 / 幼稚園 / 小学校 / 中学校 / 高校 / 児童養護施設 / 給食センター / 学生寮 / 学生食堂 / 学校栄養職員(公務員)
仕事内容
給食や行事食などの献立作成 / 食育・栄養教育 / 給食やおやつの調理・提供 / 衛生・調理指導 / 給食だよりの作成
医療関連 福祉施設他
栄養士

高齢者施設や病院の給食業界など
職場
高齢者施設 / 障がい者福祉施設 / 病院 / クリニック / 健診センター / 医療関連企業
仕事内容
身体状況に合わせた献立作成 / 栄養の観点からの治療・食事サポート / 食材発注・調理などの厨房業務
美容・スポーツ・ヘルスケア業界
栄養士

美容業界 / スポーツ関連業界 / ヘルスケア業界
職場
化粧品メーカー / エステティックサロン / フィットネスクラブ / スポーツジム / アスリート支援 / 薬局 / ドラッグストア / サプリメントメーカー
仕事内容
サプリメント利用のアドバイス / アスリートの栄養管理、食事指導 / フィットネスクラブでの食事指導 / 薬局・ドラックストアでの栄養や食事のアドバイス / エステティックサロンの栄養や食事のアドバイス
\ 新渡戸だけの豊富な本格的選択科目 /
なりたい未来に合う
カリキュラム取得で
『未来を選べる!』
NITOBEでは目標の仕事に沿ったキャリアモデルストーリーを設定、豊富な科目を用意しています。
1年次は基礎力と人間力、2年次は時代を先取りする実践力を主に学びます。
大学・短大基準協会の承認評価にて適格認定!
文科省「未来を支える人材育成機能強化に向けた経営改革支援」対象校
\ 新渡戸だけの豊富な本格的選択科目 /
産・学・官の連携で学びが広がる
社会に開かれた学園としてNITOBEは、産(産業界)と官(行政)と連携し、地域や社会活動に積極的に参加しています。社会とのつながりの中で、新しい学びや気づきの機会を体験することで未来を変えていく力のある人間を育てます。
全学園をあげて取り組んでいるSDGs
子どもたちの「やりたい」という思いを具現化したユニークなプログラムで多面的な活動を展開。社会的に意義のあるアワード受賞や認定も授与されています。
◎受賞歴
【学園】第15回キッズデザイン賞 内閣総理大臣賞(キッズデザイン協議会)/【中学校・高等学校】FSCアワード2020金賞(FSCジャパン)/【学園】第7回グッドライフアワード環境大臣賞(環境省)/【学園】ウェルビーングアワードゴールド/ 【学園】グッドデザイン賞金賞
◎認定
【短大】文科省「未来を支える人材育成機能強化に受けた経営改革支援」対象校/【短大】JACA Accredited College/【短大】FCAJ FOOD COORDINATORS ASSOCIATION JAPAN /【学園】メルカリサーキュラーエコノミー団体(メルカリ)/【学園】「未来の教室」モデル校(経済産業省)





