新渡戸文化短期大学

臨床検査学科

拡大し続ける医療の世界

NITOBEで夢を形に!

日々進化している医療の世界でますます重要になっている臨床検査技師。
その活動範囲は検査や分析だけにとどまらず、製薬会社や治験など医療関連分野にまで広がっています。
なりたいあなたへ、NITOBEはしっかりとサポートします。

臨床検査技師の仕事

臨床検査技師とはさまざまな検査で患者の身体情報を測定し、
診断や治療に役立てます。検体採取や検査の説明のほか、医師の業務の一部を担うこともあります。

大きく分けて仕事は 2 種類
  • 検体検査

    人体から採取した血液、尿、 便、髄液、汗、唾液などさまざまな検体を検査・分析、説明や相談も担当します。

    細胞診 / 病理検査 / 免疫検査 / 生化学検査 / 微生物検査 / 遺伝子検査、血液検査などがあります。

  • 生理機能検査

    人体から直接情報を記録してその状態を調べます。超音波、心電図、呼吸機能などの検査があります。

活躍する場

  • 医療施設

    肩を並べ、チーム医療の一員として活躍

    医療施設
    医療施設での活躍の場
    特定機能病院(大学病院など)/ 地域医療支援病院/ 一般病院/ 診療所(クリニック)/産婦人科関係医療施設(不妊症治療支援)/その他病院内での活躍(糖尿病療養指導士・栄養サポートチーム(NST)・感染対策チームなど)
  • 医療関連企業

    医療を取り巻く関連分野で活躍

    • 医療関連企業アイコン01
      検査センター検体検査など
    • 医療関連企業アイコン02
      治験などの分野
    • 医療関連企業アイコン03
      機器・医薬品の販売など
    • 医療関連企業アイコン04
      研究機関
    医療施設での活躍の場
    検査診断機器製造企業/ 製薬会社/ 医療品開発支援企業/ 検査センター/ 検査委託会社/ 保健所/ 健診(検診)センター臨床研究コーディネーター(CRC)/ 移植コーディネーター
  • 医療支援企業

    もっと学びを深めたい!!

    国家試験で資格を取得したあと進学。さらに高度な知識と技術を持った専門家を目指す選択肢もあります。

    • 大学編入(3年次)
      資格取得後に入学するため、同級生と比べ、時間を有効利用できます。 専門性を深めるために進学を目指します。
      • 群馬大学
      • 信州大学
      • 筑波大学 他
    • 大学院進学
      さらに専門的な知識を身につけ、修士、博士を取得することもできます。
      • 東北大学
      • 千葉大学
      • 東邦大学
      • 東京医科歯科大学
      • 東京医科歯科大学他
    • 専門分野の養成校入学
      がん細胞をみつける細胞検査士になるための養成所への入学。
      • がん研究会細胞検査士養成所(7か月コース)
      臨床検査技師免許を取得していると1年間で受験が可能。
      • 九州保健福祉大学 臨床工学科
      • 帝京短期大学臨床工学専攻
就職・資格へ

新渡戸だけの豊富な本格的選択科目 産・学・官の連携で学びが広がる

社会に開かれた学園としてNITOBEは、産(産業界)と官(行政)と連携し、地域や社会活動に積極的に参加しています。社会とのつながりの中で、新しい学びや気づきの機会を体験することで未来を変えていく力のある人間を育てます。

  • 全学園をあげて取り組んでいるSDGs

    子どもたちの「やりたい」という思いを具現化したユニークなプログラムで多面的な活動を展開。社会的に意義のあるアワード受賞や認定も授与されています。

    受賞歴
    【学園】第15回キッズデザイン賞 内閣総理大臣賞(キッズデザイン協議会)/【中学校・高等学校】FSCアワード2020金賞(FSCジャパン)/【学園】第7回グッドライフアワード環境大臣賞(環境省)/【学園】ウェルビーングアワードゴールド/【学園】グッドデザイン賞金賞
    認定
    【短大】文科省「未来を支える人材育成機能強化に受けた経営改革支援」対象校/【短大】JACA Accredited College/【短大】FCAJ FOOD COORDINATORS ASSOCIATION JAPAN /【学園】メルカリサーキュラーエコノミー団体(メルカリ)/【学園】「未来の教室」モデル校(経済産業省)
    SDGsロゴ
  • ピンクリボン街頭キャンペーンに参加

    臨床検査学科の学生と教員が、中野駅前でアルコール除菌ウエットティッシュを配りながらピンクリボン運動啓蒙キャンペーンに参加しました。

    ピンクリボン街頭キャンペーン
    酒井中野区長とともに街頭でキャンペーンに参加。
    ピンクリボン街頭キャンペーン
    【学園】世界初、学校内にVIVISTOP / 自由で刺激的なクリエイティブ空間。キッズデザイン賞受賞
    ピンクリボン街頭キャンペーン
    【子ども園】コンポストの活動 / 給食の残食でコンポスト生産、残食を減らす食育活動
    ピンクリボン街頭キャンペーン
    【中学校・高等学校】檜原村プロジェクト / 親子で未来の里山を考えていくプロジェクト

official account